元祖「ぎょうざ苑」のブログ(神戸南京町)~味噌だれ餃子発祥店~

「伊勢丹百貨店 立川店」いよいよスタートです(^O^)

2015年06月10日


~餃子屋トオルの日記~6・10


「伊勢丹百貨店 立川店」 (6月10日~16日迄 2階フロア)


明日からスタート!初東京の伊勢丹百貨店様の設営が出来上がりました(^o^)


やはり東京は甘くない…トラブル&ハプニング満載です(笑) まず…チラシ(広告)に商品が載るはずだったのに載ってなかった&売り場は予定の半分以下(冷凍庫1台)&ポスター2枚を上から吊すはずなのに突然NG&2階フロアなので餃子はにおいが出るので試食禁止。 どないせぇ~ちゅうねん!


さらに写真の後ろに見えるShopは…「HERMES(エルメス)」その横は柱の裏は「PRADA(プラダ)」「Ferragamo(フェラガモ)」が並んでいます。(こんな場所で餃子売っていいんか?)


キビシイ逆境の中の初東京となりそうです…でもその方が自分らしくていいと思っています。男トオル!初東京~負けるもんか! 一生懸命に頑張ります(^_^)ゞ (設営時に照明もほとんどつけてもらえず~暗いんやけど~笑)


image



同じカテゴリー(お店の舞台裏)の記事画像
関西食ビジネス研究会 「餃子学〜餃子の歴史と現在」餃子の歴史の講演会をさせて頂きます
あの日から30年・・阪神淡路大震災で犠牲になられた6434人の命に心から追悼をお祈りします。
2024年の営業が終わりました素晴らしい最高の一年となりました!
フランスからの取材と撮影!創業72年目にして初の!フランスで当店 元祖ぎょうざ苑が紹介されます。
甲子園大学 食創造学科 なんと!私が!授業で講師をさせて頂きました!
テレビ放送5番組 雑誌3社 新聞3社 ラジオ番組1社 そして神戸市長様より表彰と素晴らしい上半期となりました。
同じカテゴリー(お店の舞台裏)の記事
 関西食ビジネス研究会 「餃子学〜餃子の歴史と現在」餃子の歴史の講演会をさせて頂きます (2025-03-02 20:06)
 あの日から30年・・阪神淡路大震災で犠牲になられた6434人の命に心から追悼をお祈りします。 (2025-01-19 05:42)
 2024年の営業が終わりました素晴らしい最高の一年となりました! (2024-12-31 05:32)
 フランスからの取材と撮影!創業72年目にして初の!フランスで当店 元祖ぎょうざ苑が紹介されます。 (2023-09-10 20:43)
 甲子園大学 食創造学科 なんと!私が!授業で講師をさせて頂きました! (2023-07-08 02:29)
 テレビ放送5番組 雑誌3社 新聞3社 ラジオ番組1社 そして神戸市長様より表彰と素晴らしい上半期となりました。 (2023-07-02 20:26)


お店の舞台裏

Posted by 元祖「ぎょうざ苑」のブログ(神戸南京町)~味噌だれ餃子発祥店~

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
元祖「ぎょうざ苑」の餃子屋ブログ(神戸南京町)~味噌だれ餃子発祥店~
元祖「ぎょうざ苑」の餃子屋ブログ(神戸南京町)~味噌だれ餃子発祥店~
元祖「ぎょうざ苑」創業昭和26年
三代目 店主 頃末 灯留(ころすえとおる)です。
過去記事